73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2021-03-05 令和 3年第2回定例会( 3月 5日)

これは、先ほど申し上げたように、各校の使用頻度を考慮して、現在設置している状況にございます。  設置には多くの予算がかかることから、次年度に全ての特別教室空調設置することは現時点では難しい状況ではありますけれども、例えば昨年の9月でございますけれども、全ての学校に、経費がない中ですけれども、ウオータークーラーウオーターシャワー設置するなど、さまざま工夫はいたしております。

府中市議会 2020-12-08 令和 2年第6回予算特別委員会(12月 8日総務文教分科会)

現在、応急処置を行い対応しておりますが、使用頻度も高く、損傷が拡大するおそれもございます。使用人数の多い施設でございますので、安全対策観点から早急に対応するため、同施設修繕費28万4,000円を計上したものでございます。  もう1カ所なんですけれども、府中市武道場の入り口の窓ガラス部分になるんですけれども。窓ガラスのシーリングの部分、サッシとガラスの隙間を埋めてある部分になるんですけれども。

府中市議会 2020-12-04 令和 2年第6回定例会(12月 4日)

教育部長荻野雅裕君) 繰り返しになると思いますけれども、各学校の要望も踏まえつつ、より児童生徒、教職員が使用頻度の高いところに着目して、整備に向けて検討してまいりたいと考えております。 ○議長棗田澄子君) 岡田隆行君。 ○7番議員岡田隆行君) ぜひ、よろしくお願いいたします。  もう一つ体育館へのエアコンの設置に向けてのお考えについて、お聞きをいたします。  

福山市議会 2020-09-17 09月17日-05号

また,昨年度,小中学校の全ての普通教室使用頻度の高い特別教室空調設備整備しました。現時点では,調理場や余裕教室への空調設備設置は考えていませんが,引き続き,現状の対策の効果を見極めながら,熱中症予防に努めてまいります。 次に,福山市立戸手小学校校舎改築についてです。 改築の目的は,まず校舎耐震化を図ることです。

神石高原町議会 2020-09-17 09月17日-04号

グラウンドとかも,使用頻度どのくらい使っておられるか,そういうのも検証をしていくべきじゃないかなと思うんですけど,それによっては,使用頻度が少ないようなところは,近くのグラウンドとどっちか一つにするとか,そういうふうな検証の仕方をされるんですよね。 ◎まちづくり推進課長(矢川) 当然に利用状況等も鑑みながら,計画に盛り込んでいきたいというふうに考えてます。

福山市議会 2020-09-16 09月16日-04号

特別教室への空調設備については,使用頻度の高い教室設置することとしました。昨年度,小学校では音楽室理科室中学校ではさらに美術室整備しました。空調設備設置していない特別教室は,学習内容等を工夫することにより,空調を必要とする時期は使用を控えるなどの対応を行っています。使用する場合には,今年度整備した移動式冷風機や扇風機を活用しています。 

府中市議会 2020-09-14 令和 2年第5回予算特別委員会( 9月14日総務文教分科会)

使用頻度が高く、効かないわけではないけれどもちょっと効きが悪いということで、今後、寒い冬に備えての修繕も見越した補正予算としております。  そして、生涯学習センター修繕費の内訳でございます。生涯学習センター外側にあります、まず、北側の正面階段防水修繕、そして西側外側階段防水修繕、どちらも階段修繕でございます。

府中市議会 2020-06-11 令和 2年第3回定例会( 6月11日)

私なりにちょっと考えたところでいくと、例えば、余り使用頻度の高くない低学年については、9年程度使えるんじゃないか。4年生から6年生までは例えば7年間ぐらいはいけるんじゃないか。中学生になって、この需要、使用頻度が増えた学年については、おおむね5年ぐらいで更新するということを今回決めてしまうと、最小公倍数を探していけばいいんですけれども、5、7、9の最小公倍数は数十年後です。

廿日市市議会 2020-06-10 令和2年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日:2020年06月10日

物の老朽化というのは、経年劣化使用頻度の多さというものがあります。経年劣化というものは、これはもう誰にもどうすることはできません。しかし、使用頻度の多さでいいますと、先ほど市長のお言葉を借りるのであれば、その原因者は宮島の方になりますが、いかがですか。

福山市議会 2019-12-13 12月13日-05号

現在,全ての小中学校普通教室使用頻度の高い特別教室への空調設備整備を進めているところです。ほかの特別教室屋内運動場については,学習内容等を工夫することにより授業展開が可能となるため,現時点では空調設備整備は考えていません。 次に,屋内運動場空調設備整備した場合の1校当たり設置費用と全小中学校への費用の試算についてです。 

府中市議会 2019-12-06 令和元年第4回定例会(12月 6日)

農道につきましては、その延長であるとか使用頻度または管理主体などの面から見ても、今現在のところ市の施工は困難であろうかと考えているところでございます。 ○議長加藤吉秀君) 丸山茂美君。 ○19番議員丸山茂美君) 市の施工は困難と言われますけど、大きい工事については、これ個人ではできませんよ。農道生活道の一部ですから。そこらも考えていただかねばならないんですけど。

福山市議会 2019-03-19 03月19日-06号

1.浸水対策については,河川の掘しゅん,ポンプゲート設置雨水貯留施設設置等対策に加えて,使用頻度の低いため池の雨水貯留施設への転用を積極的に検討し,さらなる対策を推進すること。また,市街化調整区域で,元来沼地で浸水しやすい地域における住宅建設については,許可のあり方,50戸連担の考え方も含め,建築制限,土地のかさ上げ等対策を検討すること。関連する建築士宅建業者等へも指導を行うこと。 

庄原市議会 2018-12-13 12月13日-02号

先ほどの答弁で申し上げましたとおり、市では、児童生徒学校での大半を過ごす普通教室へ優先的に冷房設備設置しており、特別教室については、今後、教室使用頻度や環境を勘案し、設置の検討してまいりたいと考えております。また、体育館につきましては、平成29年度の文部科学省調査冷房設備設置している小中学校は全国的にも1.4%程度であり、低い状況にございます。

福山市議会 2018-09-11 09月11日-03号

特別教室への空調設備整備については音楽室理科室中学校においてはさらに美術室を加えた使用頻度の高い教室設置することとしています。ほかの特別教室については,学習内容等を工夫することにより授業展開が可能となるため,空調を必要とする時期は使用を控えるなどの対応を行うことで児童生徒健康管理に努めてまいります。 次に,全国学力学習状況調査の結果についてです。 

府中市議会 2018-03-08 平成30年第1回予算特別委員会( 3月 8日建設分科会)

公共施設維持整備基金をつくるとか、それは、こういうものに関係なく建物のほうが主でしょうけども、基本的には市民から見ると、古くなったものを直していくというのはわかるんですけども、例えば使用頻度の高い松坂橋ですか、あれなんか早くからこうしたり、そういう観点優先順位をある程度大きいところは広報に出すなり、そういうことで市民に知らせてもらいたいんですよ。